デュアルブート
Windows: 80GB
Arch Linux: 160GB
Windows のパーティションツールでは 120GB ぐらいまでしかできなかったから、フリーソフト使用した
Arch Linux インストール
arch-chroot でインストールすべきもの
- NetworkManager
- tlp
Arch Linux 設定
日本語キーボード
loadkeys jp106しているのにターミナル上で日本語キーボードにならない(英語キーボードになる)
これはsetxkbmap -layout jpとすることで治る
loadkeys jp106は CUI 環境に限り有効らしい
ncmpcpp で mp3 が表示されない
uを押してロードするのを忘れていた
yaourt がない
というか archlinux.fr に繋がらない…
手動でyayをインストールした
ranger
ranger だけは dotfiles に一部の設定ファイルしか保存してないので、一旦設定をコピーしてから dotfiles のファイルで上書きする
$ ranger --copy-config=allUSB 認識
今回もマジでよくわからなかった
Udisks っぽいんだけど、結局 Nautilus で解決してしまった